#htb

篩選器
Spotify
iTunes
Instagram
PIXNET
YouTube
Dailymotion
1 天內
1 週內
1 個月內
1 年內
關聯性
評分
發布日期
觀看次數
大雪の影響で欠航相次ぎ新千歳空港で500人以上が一夜明かす
新千歳空港では16日の大雪の影響で多くの便が欠航となり振り替え便を確保できなかった人など500人以上が空港で一夜を明かしました。 16日の大雪の影響で新千歳空港では発着便あわせて141便が欠航となりました。その影響で振り替え便を確保できなかった人など、510人が空港で一夜を過ごしました。 利用者 「全然眠れないですね」 「5時間ぐらい待ってそれから欠航になって家に帰るのが面倒になって…」 廣瀬記者 「大雪の影響で欠航となった便の変更手続きを行うため多くの人が並んでいます。また時間の迫った便に関しては優先的に
新千歳空港で国際線の旅客機同士が接触 大韓航空機とキャセイパシフィック航空機 けが人なし
16日午後5時半ごろ新千歳空港で国際線の旅客機2機が接触する事故がありました。 火災やけが人はいませんでした。 須藤真之介記者:およそ事故から2時間がたとうとしていますが、まだ機体は残されています。片方の機体の後方部分の一部がはがれ落ちているのが確認できます。 新千歳空港を運営する北海道エアポートなどによりますと、16日午後5時半ごろ、新千歳空港の国際線の駐機場で、キャセイパシフィック航空の香港行き583便に大韓航空のソウル行き766便が接触しました。 バックで移動中だった大韓航空機の左主翼が、停まっていた
「千歳アウトレットモール・レラ」運営終了へ テナントとの契約更新せず 周辺地域の競合施設増加で
北海道・千歳市にある「千歳アウトレットモール・レラ」がいま契約しているテナントとの契約を更新せず運営を終了する方針であることがわかりました。 東京に本社がある管理会社JLLリテールマネジメントによりますと「千歳アウトレットモール・レラ」はいま契約しているテナントとの契約期間が満了した段階で施設の運営を終了することを決めたということです。 レラは2005年にオープンしましたが、その後、周辺地域で競合施設が増加するなどして競争力が低下したことが運営終了にいたった理由だとしています。 レラは今後、新しいテナントの
北海道の災害救助犬 被災地で捜索参加「なんとか見つけてあげたい」胆振東部地震がきっかけで団体立ち上げ
222人が死亡、22人の安否がわからなくなっている能登地震。北海道の災害救助犬が石川県の被災地に入り、安否不明者の捜索などを行いました。 雪の上を走り回る2匹の犬。11歳のブリタニースパニエル「アクセル」と4歳のラブラドールレトリバー「ジーク」。災害救助犬です。 2匹は能登地震による安否不明者を捜索するため、仲間の2匹と共に今月7日から石川県に入り、津波の被害にあった珠洲市で災害救助のボランティアにあたりました。 北海道災害救助犬 小野寺里恵 理事長) 「初動で入った救助犬団体が72時間を超えてだんたん撤退
北海道・日本海側を中心に暴風雪 留萌市各所でホワイトアウト 当別町では交通事故多発 立往生の危険も
鈴木麻友記者) 「海岸の近くでは横殴りに細かい雪が吹き付けてきています。海の方を見てみますと白く高い波が次々と押し寄せています」。 発達した低気圧が通過した影響で、日本海側を中心に暴風雪となっている道内。24時間の降雪量は初山別村で47cm、留萌市幌糠で25cmなどとなっています。 留萌市民) 「あ~こわい(つかれた)。参ったな」。 「普段と比べてすごいですね。風で雪が溜まるとかそんな感じですね。天候悪くて仕事中止になっているので」。 鈴木麻友記者) 「反対車線を走行する車もライトを付けてゆっくり走っていま
留萌市民「酷いですよ…」 15日 北海道は日本海側を中心に大荒れ あすにかけても大雪の見通し
15日、北海道内を低気圧が発達しながら通過した影響で日本海側を中心に雪と風が強くなっていて猛吹雪や交通障害などにも警戒が必要です。 ■鈴木麻友記者: 「海岸の近くでは横殴りに細かい雪が吹き付けてきています。海の方を見てみますと白く高い波が次々と押し寄せています。」 発達した低気圧の影響で道内は日本海側を中心に暴風雪となっていて、今夜にかけて猛ふぶきや吹きだまりによる交通障害、暴風、高波に警戒が必要です。 午前11時までの24時間の降雪量は、音威子府村で36センチ、中頓別町で30センチ倶知安町で29センチなど
国道275号で事故多発 道警が不要不急の外出を控えるように呼びかけ 北海道・当別町から中継
廣瀬美羽記者) 「私は今当別町の国道275号の近くにいます。現在強い横風と細い雪が降っていて、また地吹雪も酷く、本当に視界が悪い状態になっています。ここまでに来る道中でホワイトアウトになり全く前が見えないような状態だったり、トラックが路肩に突っ込んで行ってしまったり、車同士が衝突しているような事故がいくつか発生しているのが見られました」 室岡里美アナウンサー) 「事故もあったということですが、車の立ち往生などは発生しているんでしょうか」 廣瀬美羽記者) 「はい、私たちが立ち往生に巻き込まれるとか、そういった
「きょうの数学でとりかえす…」大学入学共通テスト2日目 北海道内の各会場で今のところトラブル等なし
大学入学共通テストは14日で2日目です。 理科と数学の試験が行われていますが、北海道内の会場では今のところトラブルは報告されていません。 道内の会場のひとつ、北海道大学には朝から多くの受験生の姿が。 ことしは道内26の会場で去年より700人ほど少ないおよそ1万5000人が受験しています。 受験生は直前まで参考書を開いて最後の追い込みです。 ■受験生: 「きのう(英語の)リーディングが難しくて気持ちがやられたが、今日の数学で取り返せるように頑張ります」 「自己採点してないのでまだわからないですが、自信はないで
北海道で局地的大雪 小樽市など観測史上最多 国道で15km渋滞 JRは快速エアポートなど151本運休
建物から大きくせり出した雪庇。こちらの店では大量の雪が屋根に積もり、従業員が雪降ろし作業をしています。 小樽市では午前0時までの24時間で69cmと観測史上最も多い雪が降り、祝日にもかかわらず市民は朝から雪かきに追われました。 小樽市民) (Q本格的な雪のシーズンに入っちゃいましたね)「雪のない国に行きたいです」「こたえるね。少しづつなら平気だけれど、何十cmも一気に降られると」。 小樽市では午前9時までの積雪量が90cm。7日と比べると71cmも多くなりました。 永山友菜記者) 「こちらの小樽運河。広場に
円山動物園干支のイラストの絵馬を来園者に無料で配布 「辰」にちなんで 「たっ者な一年に」
札幌の円山動物園は正月三が日にかけて、今年の干支のイラストが描かれた絵馬を来園した人たちに無料で配りました。 「たっ者な一年に」という願い事とともに描かれているのは、今年の干支の「辰」です。 円山動物園では毎年三が日、北海道出身の漫画家本庄敬さんが描いた干支のイラストを絵馬にあしらい無料で配布しています。 毎日300枚を用意しましたが、正午までに配り終えるほどの人気でした。 Qどんなことを書きますか? 来園者「お金持ちになれますように。旅行とかで野生の動物に会う」 来園者「勉強をしっかりできて家族みんなで過
参拝客「新しいことにどんどんチャレンジしていきたい」元旦の北海道は各地で晴天 新たな年へ願いを
元旦の北海道内は晴天に恵まれ、初日の出を拝む人や初詣に向かう人たちで各地賑わいました。 水平線から浮かび上がる温かな光。 室蘭市の地球岬には去年よりも200人多い500人が訪れ、初日の出をカメラに収めました。 ■本吉智彦記者: 「いま初日の出を迎えました。雲に朝日があたりオレンジ色に輝いています。」 札幌も新年の門出にふさわしい晴天に恵まれました。 北海道神宮には朝から、多くの参拝客が初詣に訪れ、新たな年へ願いを込めていました。 ■参拝客: Q今年はどんな年にしたい? 「健康でいられる年」 ■参拝客: 「新
【生配信アーカイブ】北海道沿岸に津波注意報 奥尻や瀬棚で津波を観測 函館・小樽などからの最新情報中継も
石川で震度7の地震を観測し大津波警報が発表されました。 北海道沿岸にも津波注意報が発表されました。 該当の地域にお住まいの皆さんは、海岸や河口付近に近づかないでください。 1月1日午後4時半すぎ~お伝えした生配信のアーカイブ映像です。 チャンネル登録をして新型コロナの緊急会見や生配信をいち早くキャッチ!→ https://www.youtube.com/channel/UCSWOnDD1KIriGmyQ7SgNA4A 24時間ノンストップ「北海道ニュース24」 https://www.youtube.com
新千歳空港 帰省ラッシュピーク 新型コロナ5類で初めての正月休み 5年ぶりに実家に帰る人も
▼HTB北海道ニュース 公式サイト https://www.htb.co.jp/news/ ▼情報・映像提供はこちらから「イチオシ!!動画ポスト」 https://www.htb.co.jp/news/info.html ▼HTB北海道ニュースのSNS Twitter https://twitter.com/HTB_news Facebook https://www.facebook.com/htbnews/ TikTok https://www.tiktok.com/@htb_hokkaidonews #
「ご飯食べるの楽しみ…」鉄路で帰省ラッシュはじまる JR札幌駅や新函館北斗駅など混みあう
新型コロナウイルスが5類に移行して初めての年末年始。 29日、北海道内の各駅では、ふるさとなどで過ごす帰省ラッシュが始まりました。 JR札幌駅は帰省客や観光地に向かう人で混み始めています。 札幌から各地へ向かう指定席の予約は30日がピークです。 ■函館の祖父母宅へ: 「祖父母に会いに帰ります/正月にお餅を食べたり、イルミネーションとかを見に行きたいです」 ■坂詰怜記者: 「東京方面からの列車が到着しました。大きな荷物を持った乗客が次々と降りてきます。」 新函館北斗駅に到着する新幹線の予約も29日がピークで、
赤字3億円見込みの札幌ドーム 1~2万人規模にできる「新モード」予約はゼロ… イベント数も目標下回る
ファイターズの本拠地が北広島に移転して初めての年となった札幌ドーム、イベントの数が目標を下回るなど苦しい結果となる見込みです。果たして打開策はあるのでしょうか。 井口七海記者:「こちらのエリアでは、障害物を使ったパルクール鬼ごっこが行われています」。 段差を飛び越え、走り回る子どもたち。 冬休み初日の26日、札幌ドームでは子ども向けのスポーツ体験イベントが無料で開かれています。ドームの利活用の一環として、札幌市が今年初めて開催したものです。 来場した親子:「楽しかった、楽しい」、「雪の中、遊ぶ機会や体を動か
「嬉しくてやばい…」早速キャッチボール 大谷選手が全小学校に寄贈したグローブ 北海道にも届く 鹿部町
メジャーリーグ大谷翔平選手が全国の小学校に寄贈したグローブが北海道にも届きました。 北海道・鹿部町の鹿部小学校には午前11時ごろ大谷翔平選手が寄贈したグローブ3つが到着しました。2学期最終日となった小学6年生の児童にお披露目され、早速グラウンドに出てキャッチボールを楽しみました。 児童) 「嬉しくてやばかったです」、「みんなに野球をやってほしいというので重たく感じました」。 大谷選手のグローブは全国全ての小学校およそ2万校に3個づつ贈られる予定です。 ▼HTB北海道ニュース 公式サイト https://ww
メジャーリーガーからXmasプレゼント 大谷選手が全小学校に寄贈したグローブ 北海道にも到着 鹿部町
とっても嬉しいクリスマスプレゼントとなりました。メジャーリーグの大谷翔平選手が全国の小学校に贈ったグローブが北海道にも到着です。 急ぎ足で教室に向かう鹿部小学校の校長先生。手には大きな段ボール。中に入っていたのは。 校長先生) 「はい、こんな感じです」 6年生) 「おおおおお!!」。 大谷翔平選手から贈られた3つのグローブ。笑顔でグローブを手にとった子どもたち。早速グローブをはめてキャッチボールを楽しみました。 児童) 「嬉しくてやばかったです」、「みんなに野球をやってほしいというので重たく感じました」。
今年、一番反響のあったイチバン!「世界一をとった11歳のバレエダンサー」
HTB夕方の情報番組イチオシ!水曜日は恒例の「イチバン!!」です。今回は、年内最後ということで、今年イチバン反響のあった「イチバン!!」を放送します。それがこちら。バレエを始めてわずか3年で世界1位の座を獲得した小学6年生のバレエダンサー山田優七さん。前回の放送した特集はYouTubeでなんと168万回再生されています。前回の放送に加え今月行われた新たな舞台も取材しました。 週に5日、バレエ教室に通っている山田優七さん11歳。毎回レッスンが始まる40分ほど前にはスタジオに入り、1人でストレッチや筋トレなどの
大通公園よりも多い!?20周年 圧巻の3万7千個 千歳市「西野さん家」のイルミネーション 25日まで
24日はクリスマスイブですね。この週末のお出かけにピッタリな穴場スポットから中継でお届けします。 前田愛奈記者: 私は千歳市豊里の住宅街に来ています。クリスマスなのに住宅街?全然暗いやん!って思いましたよね。大丈夫です。オススメのクリスマススポットはこちら、西野さんのお宅です。 こちら一般のお宅なんですが、まるでテーマパークのようですよね。電球の数はおよそ3万7000個。調べましたところ、札幌のホワイトイルミネーションの2丁目会場の電球の数がおよそ3万6000個ということなので、それよりも1000個多いとい