今年夏季,絕不能錯過名勝壹號世界郵輪重回基隆啟航!多種優惠方案讓您輕鬆預訂心儀的日本沖繩郵輪行程,同時省下大筆開支!

今年、一番反響のあったイチバン!「世界一をとった11歳のバレエダンサー」

6 個月前
-
-
(基於 PinQueue 指標)
HTB夕方の情報番組イチオシ!水曜日は恒例の「イチバン!!」です。今回は、年内最後ということで、今年イチバン反響のあった「イチバン!!」を放送します。それがこちら。バレエを始めてわずか3年で世界1位の座を獲得した小学6年生のバレエダンサー山田優七さん。前回の放送した特集はYouTubeでなんと168万回再生されています。前回の放送に加え今月行われた新たな舞台も取材しました。


週に5日、バレエ教室に通っている山田優七さん11歳。毎回レッスンが始まる40分ほど前にはスタジオに入り、1人でストレッチや筋トレなどのメニューをこなします。1回のレッスンは2時間から3時間ほど。ほとんど休みなしで続けます。

■講師・小林絹恵さん「持って生まれた素質、スタイルや柔軟性、足のラインもきれいなのですがそういう子は意外にたくさんいて、素質や持っている才能を生かすには、本人の努力なので、やはりそこの才能がありながら努力をするところが彼女の伸びの早さ」

日々の努力が優七さんの足に現れています。足の甲が描く曲線は、バレエを踊る上で重要なポイントの1つ。

■山田優七さん「こうやって押してここで甲を出してからつま先を伸ばす」

毎日欠かさず、足首のストレッチや足裏の筋トレをした賜物です。
バレエ歴15年の井口七海記者と比べてみると…。「いっせーのーで」その差は歴然。物心ついたころから、音楽に合わせて踊ることが大好きだった優七さん。6歳の時、バレエを習いたいと両親に願い出ました。

■山田優七さん「YouTubeを見ていてたまたまバレエの動画が出てきて気になって見てみたら、目を輝かせて踊っていたからいいなと思ってパパに「バレエやりたいです、頑張ります」と言って」
■父・山田友貴さん初めて自分からやりたいと言った。それ以外は何もなかった。そうやって言われたら「いい」って言うしかないでしょ」
■母・山田瑠理子さん(バレエは)お嬢様の習い事というイメージで習わせたくても習わせられるんだろうかと最初は思った」

両親と弟との4人家族。姉弟2人でバレエを習っているため、レッスン代は月に3万円以上かかります。舞台の出演費やコンクールの遠征費もあり、経済的な負担は小さくありません。プロのバレエダンサーを目指す娘のため、やれることはやってあげたい。自宅でも練習ができるように、部屋を整えました。レッスンがない日も1時間以上、自主練習をしています。そして優七さんの努力は、こんなところにも。

■山田優七さん「これはバレエノートで、いつもレッスンが終わった後に注意されたことをメモしておいて、次のレッスンの時に思い出せるように使う」

バレエを始めた時から欠かさずつけているノート。そこに、ひときわ力強い文字でコンクールへの意気込みが。11歳が世界への切符をかけた挑戦をしようとしていました。

■小林絹恵さん「ここ(のポーズ)に行きたいよね」「何でバー持ったらできるんですか」
■山田優七さん「筋肉が足りていないから」
■小林絹恵さん「どこの?」

山田優七さん11歳。若手バレエダンサーの登竜門、ユース・グランプリの日本予選に向け最終調整をしていました。世界大会は毎年アメリカで開催され、優秀なダンサーには、世界各国のバレエ学校から奨学金が授与されます。去年、優七さんはクラシック部門で1位に輝き、ドイツとモナコへの短期留学を叶えました。

■山田優七さん「先生に言われたこともちゃんと直して、自分で考えたこともちゃんと発揮できるような舞台になるように、頑張ります」

迎えた出発の日。日本予選が行われる兵庫県へ。全国から9歳から20歳のバレエダンサー1000人がエントリーした日本予選。いよいよ、勝負の時。

■山田優七さん「舞台出る前は緊張したけど、やっぱり舞台出ると楽しくて、緊張は解けて緊張よりも楽しいほうが多かったです」

結果は、クラシック部門第1位。そして、想像していなかったうれしい出来事が待ち受けていました。

■山田優七さん「1位よりも、年間スカラシップの方がうれしかったです。びっくりしました。ワクワクするというか、本当にもらったんだなって」

念願の「モナコ王立グレースバレエ学校」に、1年間留学できる奨学金を獲得したのです。

■山田優七さん「自分らしい踊り自分の個性や研究した結果を出せる踊りがしたい優七だけにしかできない踊りがしたい」

舞台での練習実は優七さん、ユースグランプリのほかにもう一つ、チャレンジしている舞台がありました。3大バレエ作品のひとつ「くるみ割り人形」です。優七さんは、今年3月に行われたオーディションで、メインキャストのクララ役に抜擢されていました。

■山田優七さん「いつものレッスンは基礎とかやるんですけどくるみ割り人形のリハーサルは、結構表現とか演出を練習するので、基礎とか当たり前という感じなので」

週5日のレッスンに半年間、舞台の練習とリハーサルが加わりました。そして今月9日、札幌文化芸術劇場hitaruの大舞台。

魔法の世界を旅する女の子の役をしっかりと演じ切りました。プロのダンサーたちとともに大きな拍手に包まれた優七さん。若き才能にこれからも期待と注目が集まります!

山田優七さんが出演した「hitaruバレエプロジェクト・くるみ割り人形」はHTBオンライン劇場「HOD」で12月23日土曜日から24年2月末まで視聴することができます。視聴料は2000円です。
視聴期間は購入から15日間です。詳しくは、「HOD」で検索してください。プロのダンサーとともに踊る優七さんの姿をぜひご覧ください。以上「イチバン!!」でした。

【hod】hitaru バレエプロジェクト 「くるみ割り人形」 配信はこちらから→
https://www.hod.htb.co.jp/pg/og/pg_og_km001?utm_source=youtube&utm_medium=htb6ch&utm_campaign=hitaru_ballet202312&utm_id=pg_og_km001

▼HTB北海道ニュース 公式サイト
https://www.htb.co.jp/news/

▼情報・映像提供はこちらから「イチオシ!!動画ポスト」
https://www.htb.co.jp/news/info.html

▼HTB北海道ニュースのSNS
Twitter https://twitter.com/HTB_news
Facebook https://www.facebook.com/htbnews/
TikTok https://www.tiktok.com/@htb_hokkaidonews
#バレエ #世界一 #札幌 #hitaru #くるみ割り人形 #HTB北海道ニュース #北海道 #ニュース
-
-
(基於 PinQueue 指標)
0 則留言