【楽トレ7】お腹に張りがないならこれ!何歳からでも腹筋を鍛えることが出来る座って腹筋筋トレ

4 週前
-
-
(基於 PinQueue 指標)
【動画内容】
地域の体操教室で高齢者にレッスンをすると一生懸命取り組んでくれますが自宅での自主トレをしている方は少ないです。週に一回のトレーニングをしても残り6日何もしないと筋力低下が早まってしまいます。足腰の運動も習慣化する事が大切になりますので、まずは座って上体を起こすだけの簡単に鍛えられる腹筋の運動をご紹介しますので私と一緒に頑張りましょう。
(怪我や病気をされてる方は医師の判断を得てから行ってください。改善や向上には個人差があります。)

チャプター(目次)
0:00 オープニング
0:12 筋肉の説明
2:22 運動スタート
3:20 運動二つ目
4:40 おさらい
5:32 関連動画の紹介

【書籍はこちら】
シニア向けストレッチの書籍のはこちら
「楽天」
https://books.rakuten.co.jp/rb/17794091/?variantId=17794091

「Amazon」
https://www.amazon.co.jp/dp/4866396989?ref_=cm_sw_r_mwn_dp_OJX6Z1AKQOMM8CTKIWQT&language=en_US

【関連動画】
○ 7種類のスクワット
https://youtu.be/qxUOfcAgoBo?si=z7_8iUn5kSIlJZeV

○ 介護予防ストレッチ
https://youtu.be/Z3E0CcGp-Tk?si=YKBmTePkzIvEKeaY

○お家エアロビクス
https://youtu.be/MjGAJEjYZLg

○首周りのストレッチ
https://youtu.be/pjqtNEpWSnU?si=wkH7WNkOFXpTNM08

○ 睡眠の質向上運動
https://youtu.be/obz7HPARcDM?si=3O7viH8tANwJovPY

○腸腰筋トレーニング
https://youtu.be/O49UsgWao8U

○ 体力と認知機能アップのコグにウォーキング
https://youtu.be/q-cN8SGgIig?si=df8SiHNePEv7h5SL

○【血圧を下げるメカニズム】
https://youtu.be/l5MLVvfUsHI?si=uDzDvceHz_RDrjrG

【フラミンゴのLINEスタンプ】
新しくフラミンゴの介護予防スタンプをリリースしました。よろしければご活用下さい。https://store.line.me/stickershop/product/20358428/ja

【プロフィール】
氏名:荻野秀一郎(オギノシュウイチロウ)
資格:作業療法士、認知症ケア指導管理士
店名:認知症と転倒予防教室フラミンゴ
東京都大田区仲六郷2−28−14ミヤタビル1F
最寄えき:京急線雑色駅
【お店の概要】
作業療法士が病前から必要な体作りの運動や認知症予防の指導をマンツーマンで行い、皆様の生涯健康を目指します。完全予約制で1〜2人まで受けることが出来ます。40分4000円、60分6000円で個人の体にあったトレーニングお届けします。(2人でお越しの場合でも上記料金)
ホームページはこちら→https://www.yobouflamingo.jp

【タイマー提供】
Easter Eggs
筋トレ・タイマー
https://apps.apple.com/jp/app/%E7%AD%8B%E3%83%88%E3%83%AC-%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC/id1263269081

【フラミンゴSNS】
Twitter:https://twitter.com/yobou_flamingo

Instagram:https://www.instagram.com/yobou.flamingo

フラミンゴの認知症と転倒予防blog:http://yobouflamingo.livedoor.blog

#高齢者運動
-
-
(基於 PinQueue 指標)
0 則留言