今年夏季,絕不能錯過名勝壹號世界郵輪重回基隆啟航!多種優惠方案讓您輕鬆預訂心儀的日本沖繩郵輪行程,同時省下大筆開支!

【History of the match against Kashima Antlers】2012SEASON

1 週前
-
-
(基於 PinQueue 指標)
2012Jリーグ ディビジョン1 第22節
2012年8月18日(土) 19:04キックオフ・埼玉スタジアム
浦和レッズ 2-1 鹿島アントラーズ
得点者 26分 宇賀神友弥、39分 原口元気、55分 岩政大樹(鹿島)
入場者数 44,131人

「“鬼門”の8月、1点差を守り切る」
浦和レッズは2007年のACL優勝を最後にタイトルから遠ざかっていた。2008年から2010年まではシーズン前半、J1リーグ首位に立った時期もあったが、その後失速。特に夏の暑い時期に運動量が落ち、強みを発揮できないでいた。また2011年は引き分けの多さで勝ち点が伸びず、終盤にようやく降格圏を脱した。
立て直しを期す2012年、ミハイロ ペトロヴィッチ監督を招聘。攻撃的なサッカーが徐々に浸透し、順位も3位まで上がってきたところで8月になった。4日(土)の第20節はFC東京に2-0から追いつかれドロー。11日(土)の第21節は1人少ないヴィッセル神戸から点を取れず0-1で敗れた。また“鬼門”から逃れられないのか、というムードの中で迎えた第22節だった。

レッズは得点源のマルシオ リシャルデスを警告累積で欠いていたが、2試合ぶりに先発した宇賀神友弥が先制する。26分、右アウトサイドの平川忠亮が放ったシュートがDFにブロックされ、逆サイドへ転がったところを宇賀神がダイレクトで流し込んだ。39分には、宇賀神の縦パスに原口元気が抜け出し、ネットを揺らした。

後半に入り、55分にコーナーキックから失点すると、2-0から追いつかれたFC東京戦が頭をよぎったが、逆にその経験を生かして選手たちは落ち着いて対応した。前半より劣勢の展開になってもゴールは割らせず、交代選手を含めた全員の守備で1点差を守り切った。

レッズは1週間後の第23節でも、清水エスパルスにアウェイで2-0の勝利。苦手だった夏に順位を落とすことなく、このシーズンを3位で終了。5年ぶりのACL出場権を手にしたのだった。

次戦
明治安田J1リーグ 第19節
6.22(土)
vs 鹿島アントラーズ
NIKE FOOTBALL × URAWA REDS 20th Anniversary Match
埼玉スタジアム2002・19時キックオフ

試合情報
https://www.urawa-reds.co.jp/game/match_info/?game=1801

#urawareds #浦和レッズ #WeareREDS
-
-
(基於 PinQueue 指標)
0 則留言