リニア対応「スピーディーに課題に取り組みたい」静岡県知事選初当選の鈴木康友氏当選証書受け取る=静岡県

3 週前
-
-
(基於 PinQueue 指標)
5月26日の静岡県知事選で、初当選を果たした鈴木康友さんは、28日に静岡県庁で当選証書を受け取りました。

鈴木さんは「スピーディーに課題に取り組んでいきたい」と抱負を語りました。

県知事選で初当選した鈴木康友さんは28日朝、静岡県庁に到着しました。知事室に入ると、拍手もーその後、鈴木さんは当選証書の付与式に出席し、静岡県選挙管理委員会から当選証書を受け取りました。

<鈴木康友氏>
「大変な重みを感じている。まず、全体の今の県政の状況をしっかり把握した上で、優先順位をつけて、スピーディーに課題に取り組んでいきたい」

静岡県が長年、着工を認めていないリニア中央新幹線への対応についてはー<鈴木康友氏>
「近々、国交省やJR東海の社長はじめ、関係者へ会って状況を把握した上で、速やかに進めていきたい」

午後に向かったのは、県議会の最大会派・自民改革会議です。

自民改革会議と川勝前知事は長く対立関係にあり、新知事には県議会との関係の再構築が求められています。<自民改革会議 相坂摂治代表>
「川勝県政が一度終わって節目を迎えましたので、そのことを引きずってどうこうということがないように、お互いにいろんなやり取りをしましょうということは申し上げましたので、誤解が生じたり、そうことはないようにしたいと、こちらも努めていきたい」

その後、選挙で支援を受けた第二会派のふじのくに県民クラブに向かいました。

<鈴木康友氏>
「では、またよろしくお願いします」

鈴木さんの任期は、2028年5月25日までの4年間です。29日は、就任式や就任会見に臨む予定です。


詳細は NEWS DIG でも!↓
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/1197055
-
-
(基於 PinQueue 指標)
0 則留言