私の映像視点 Vol.001|写真家 公文健太郎

1 年前
-
-
(基於 PinQueue 指標)
写真と動画の撮影が境目なく行えるようになり
第一線で活躍する撮影者は何を考え、どのような視点を持っているのか。
ドキュメンタリーシリーズ『私の映像視点』第1回目は公文健太郎さんの撮影現場に迫ります。

【目次】
0:00 公文健太郎の撮影現場に同行
14:52 写真と映像で共通すること、違うこと

【使用機材】
・NiSi TRUE COLOR ND VARIO
https://nisifilters.jp/product/nd-true-color-vnd/

公文健太郎プロフィール
写真家。1981年生まれ。ルポルタージュ、ポートレートを中心に雑誌、書籍、広告で幅広く活動。同時に国内外で「人の営みがつくる風景」をテーマに作品を制作。近年は『耕す人』、『暦川』、『光の地形』、『眠る島』などを発表。2012年『ゴマの洋品店』で日本写真協会賞新人賞受賞。
https://www.k-kumon.net/

■公文健太郎さんが撮影した映像「顔が見える食品。」ブランドムービー
https://youtu.be/FQxiCOwhh0k

■動画撮影を上達したい人はこちらも要チェック!
https://youtu.be/w4BplXO5nPI

#nisifilters #動画撮影 #公文健太郎 #写真撮影 #写真家インタビュー #写真家 #撮影裏側 #photography #videography #写真 #動画制作 #ドキュメンタリー #インタビュー
-
-
(基於 PinQueue 指標)
0 則留言